滋賀県信楽の菱三陶園が作り出す、サステナブルなプロダクトラインです。陶器の粉砕技術によってリサイクルされた材料を用いて焼き上げる陶器の数々は、オリジナル調合した釉薬と焼成によって、唯一無二の存在感を放っています。料理に馴染み、呼応し、調和したり、引き立たせたりすることのできる器を目指しています。もともと私たちが持っている、自然とつながる感覚を思い出させてくれるような、そんな存在です。

ABOUT SSAN

ARTISANAL
SUSTAINABILITY

土から生まれた陶器は、やがて朽ちてその役目を全うする以外に道はないのだろうか?この問いに一つの挑戦をしています。

Shaping the Future of Clay

artisanal06
02
artisanal07
02
02
artisanal09
02
artisanal10
02
02
artisanal13
02
artisanal14
02
artisanal15
02
artisanal16
02

SHIGARAKI-YAKI

小川三之丞が創業してからその歴史を重ね、四代目三代治が流派の花器の製造販売を開始。信楽焼の伝統と菱三の技術を生かした特徴のある花器は、のちに池坊、小原流などの家元の指定花器までとなる。

Connected to the Land

shigaraki01
03
shigaraki02
03
shigaraki03
03
shigaraki06
03
shigaraki07
03
shigaraki09
03
shigaraki10
03
shigaraki11
03
shigaraki12
03

Creative Team

Master
Potter

小川公男

現在の5代目当主、公男が家業を受け継いだ後は、陶食器一本にシフト。単なる受注型大量生産を行う「ものづくり」ではなく、代々受け継いだ茶道具や花器製造の技術をベースに自身の感性と感覚を陶食器製造に活かしつつ、顧客との一対一の関係を大切にしたサービスを提供することを目指す。

Creative
Direction

篠本拓宏

米国ロサンゼルス在住。2003年より「Tortoise General Store」をスタートし、日本のプロダクトを海外に発信する。日本各地の生産現場を訪ね歩く過程で多くのつくり手と出会い、器、ホームフレグランス、家具など様々なブランドディレクションやプロデュースも手がける。

Sales
Rep

永井辰玖

Communication
Design

stillwater

Art Direction
+Visual Design

Carpenter & Stone